【わかめご飯】味付けが簡単でものすごく美味しいプロの作り方!炊飯器と土鍋対応レシピ

関tなで味がとても美味しいわかめご飯の作り方を紹介です。わかめの下処理の仕方、美味しくなるお米のとぎ方、炊飯器と土鍋で美味しくなる炊き方を動画で丁寧に解説です。今回は生わかめに近い塩蔵ワカメを使っていますが、乾燥わかめでも作れるようにレシピを公開しています。

(材料)1合分
生米・・・・1合
塩蔵わかめ・40g(乾燥わかめの場合は4g)
いりごま・・大さじ1

(簡単出汁)
水・・・・・200cc
塩・・・・・小さじ半分
昆布の素・・小さじ6分目
みりん・・・小さじ2
料理酒・・・小さじ1

(本格出汁)
水・・・・・200cc
昆布・・・・2g
塩・・・・・小さじ7分目
みりん・・・大さじ1
料理酒・・・小さじ1

(わかめ下味)
水・・・・・80cc
料理酒・・・小さじ1
みりん・・・大さじ1
昆布の素・・小さじ半分
塩・・・・・小さじ半分
ごま油・・・小さじ半分

00:00 簡単つゆの作り方
00:30 わかめ下味用のつゆの作り方
01:19 本格出汁つゆの作り方
02:48 塩蔵わかめの下処理と味付け
05:43 美味しくなるお米の研ぎ方と浸水時間
07:22 炊き込みの仕方(炊飯器と土鍋)

【チャンネル登録】
https://www.youtube.com/channel/UCPp4h5hoFj1MSosGp0g3JBA?sub_confirmation=1

#わかめレシピ #炊き込みレシピ #【和食道】政ch

1 Comment

Write A Comment