【大分県日田市】日田ドライブにオススメ!奥日田の大自然と山の幸を堪能ツアー

[音楽] [音楽] こんにちはまいです今日はひし大山町を 巡る旅にしますちょうどこの鼻がるても横 に見えますが後で行きます まずですね松原ダムを目指してその近くに あるお裾分けレストランというところに ランチしに行こうと思い ます森盛してもりもりしています本当顔 見るだけで価値のある場所です うん響きとライブショートカットよねうん ありがたいありがたいよ ねバイカーが休むとこあもうめっちゃ広い めっちゃ広いあ横は大山農業 組合いいドライブコースやね確かにうん 運転したかったてかすごいこの道めっちゃ 緑に囲まれたえいい 景色これは古いと うんね [音楽] お店はこれかこれだあったあったこれか 目的地にきましたを終了します信号左行っ たらダムやけめっちゃ 近い来ましたお裾分け野菜のレストラン 松原行てみましょう [音楽] いりでもいいって素敵な和室の空間 ですえ いりこんな間近で見るさですね店 ありがとうございはひし杖地区の高齢者が 自宅用に育てたおす野菜を使った料理 めちゃくちゃいいね珍しい料理はありませ んが地域に暮らすものが心を込めて作らせ ていただいておりますこの料理が皆さんの 心と体を癒す料理であること狙っています めちゃくちゃいいですねテの定食は地元の 素材を丁寧に調理した家庭の味です季節 ごとに変わる副菜で季節を感じて いただければと思います ふーいいねこれがいいねすけ野菜定食 あうどん それあああ団子 汁ダムカレダムカレーじゃない やつ スタ定食を2 つこれも作られたんですうん映像も作っ てるけどゆさん自身もやってえええあ船長 さんえ船長さん有線のいいた秋だけだはい 乗ってみたいいや乗ってみたいんですバイ リコを油断すそうそうそうそう大体1時間 ぐらいかなだから秋はね紅葉が綺麗なんで これは下毛タブて多分上中にあるからて はいはいそうね大体春もやってるんだけど 春はね水が安定しないんですよ雨が どんどん減らするんだけど水があの あんまりね水が低いと出れないから [音楽] わあありがとうござい ますありがとうございます美しくいただき ますありがとうござい ますめっちゃ可愛い1個1 個いただきますえ ああめっちゃ美味しい味噌なんか赤しね 赤出しかなうんニのよう なより都会の方から行った人がうん満足感 高い高いと思う普段食べれんよねうん 食べれるねそれ何やったっけそれ前ああ おしを かいう情報は出てるんですけど人なん ですすそみたい な野菜とブルーベリーでいただこうと思い ますうん合う ねめっちゃ美味しい 美味しかった美しかったねほと心の角度が 違ううん全部美味しかったけど画面と ブルーベリーシスをけてタマを食べるの がかっね天ぷら良かったぷをなんか大場が ふわふわのね直感でさ茸がねったです ありがとうございました いつもの ゆええ使いやすい面白いよチュブ初めて見 ましたチューブに入った方がはいはいこれ だったらさ箸とかやるじゃん汚れないはい 確かに確か にカジワラ食品さんけど柚シってどうやっ て作るか知ってるあんまりわかんない わかんないですなんか大体さ柚の皮をはい 醤油え塩に揉んでそれに唐辛子を入れる はいはい唐辛が辛がい ま辛てなるんだけどうんそのね唐の色に よって水が色が違うへ緑の唐を使うと緑よ になるし赤い唐を使うと赤くなるあそも あるんあと柚も普通柚ってイメージ黄色 でしょはいで熟したら黄色になるんだけど 普通は青いやの方が香りが強いうんだけど 黄色の方が熟してるから水の香りはない けど風味 はは舎のあへえが強いうんちょっとここり があって感もあるね感も美味しいよこれへ これ県で一番古い若さんさんていう はい [音楽] ふこれ ええ杖のお 野菜今日の味噌これなんかなそうやろね うんレストラン松原人 手作りのものがね うんあこれ100円で売ってるんだ可愛い これ分け野菜のレストラン本当に最高でし た味ももちろん美味しいんですけどあの人 の温かさだったりこの空間がとっても 居心地良くてまた来たいなと思いましたね 傷ごしも変えたし満足です では引き続き大山の旅へ前のブログえっと レストランを出て左に曲がって松原ダムへ 向かいますもう広がっております バリンここ駐車場だと思うよ ふーんはい松原ダムの展望所に着きました [音楽] [音楽] [音楽] バイリンコですここにクルーズ線が通っ てるみたいでいつか乗ってみたいなと思い ますあのレストランの斜め前の方の駐車場 にやってきましたバイ リンコ50 周年あ去年50周年やったんよ ねそうよね守ってくれちんやもんねこん だけ洪水が多いのを最小限に抑えてくれ てるダムやもんねうんもう水没する世帯の 体もあったんだね うんこの下には村があったんよね多分ああ そうなんだこので守られてねそうやね多く の人が守られてからその人たちの決断にも 感謝しつつうんそのダムの存在にも感謝し つつ生活しないといけない ね うんうん 水辺の里山に着きますよますよ見えてき ましたね23年前ぐらいに初めて行って あの進撃のミュージアム行ねミュジアムに 行っ て水辺の里大山 ですみんな遊びよやいいよ うん水辺の里やもん ねはい道の駅水辺のさ大山にやってきてい ます イエーイちょっと暑いけど全然暑て感じ じゃないよねうん屋台とかも出て ますま虹色ラムネも売っ てるの梅酒多分この奥にある んだろ 中進撃 コーナー商品色々 あるマヨネーズだ 茸もいたほうこの辺ああゆ 魚揃い うんではこのジェラート屋さんに行ってき ます [音楽] うんうんうん うん おうイタリアン料理を方に めやっぱ私ワッフルカップにしたね ワッフルカップでシングルシングルしルダ を活用された木材を用そうなん醤油やった すごい ねこれにいいルが いい北の梨アンド柚もおいしいやろ ねハのモアンドにしよこれサフランに しそれしか食べれないて書いてあるね紅茶 や花に例えられるレガントの香り世界効果 な味料と呼ばれ ます全部気になるけどね全部気に なかいい かわいいおいしそうおいしそういきます いただき ましょうしてサフランどうです かしい [音楽] 味&いただきます桃とゆずいい かああ美味しい ねこれ全部 うんうん全力でお勧めしたいね絶対あの梅 とかもね大山の自然な梅の香りがするん やろランキングの中で1 位1位獲得しました [音楽] な [拍手] もういい木ですないい木だねうん綺麗な 流れ登っ たすごい隙通って ます 皮落ちつくんよ [拍手] なんか魅力的な 機内本当いい景色だ [音楽] なあはいこの花ガルテです 今日もそうやね そう農品バザールカに参りました今日も 素敵なお花が並んでいますでは行き ましょうかはいこちにもお母さんのマスク もある へ美味しそう塩パあ塩パン買おっかね流風 のうん美味しそうじゃない美味しそう 美味しかったうさちゃん買おうさちゃん す大丈夫 うん 大体なさるもんじゃ ないこの辺はゆシは買ったからいいとし てあ普通にここにもあるんやね 調味料があり ますでドンコ [音楽] コーナーキに来てた か色々あるよねイタリアンパセリと かあラディッシュがある本だラリッシュ 買おうかなこれする うんこんな感じですせ かはい半日大山の旅これにて終了 ですまだねナの桜も行ってないしラクさん ていうね工芸品のお店も行けてないし大山 のまだまだ魅力を探っていきたいので第2 弾3弾とすると思い ます今日は一旦これで終わりにし ましょうではさようなら ありがとうございまし [音楽] [音楽] たM

こんにちは。まいです🙋‍♀️
今回は、日田市大山町の奥日田エリアへ行ってきました!

綺麗な川の流れや、緑豊かな風景が続く大山は、
バイクや車でツーリングするには絶好の場所です🚗

気持ちの良い風が吹き抜ける「松原ダム」を目指して進み、
近くの「おすそわけ野菜のレストラン松原」さんでランチをし、
地元の美味しいお野菜をじっくり味わいました🍽

続いて、道の駅 水辺の郷おおやま では「GELATERIA LAB3680 OKUHITA」という
ジェラート屋さんでスイーツを満喫!

最後にいつもお決まりの「木の花ガルテン」でもお買い物しました!

お天気にも恵まれ、日田の綺麗な景色をたくさん見ることができました☀️
それではどうぞゆっくりとご覧ください🎥

#日田市 #日田観光 #日田グルメ

{目次}
0:00 introduction
0:18 今回の動画は&車窓動画
1:46 おすそわけ野菜のレストラン松原
8:05 松原ダム 梅林湖
10:02 道の駅 水辺の郷おおやま
11:27 GELATERIAでジェラート
13:29 水辺をお散歩
14:54 木の花ガルテン
16:38 エンディング

📷まいのぶいろぐインスタ
: https://www.instagram.com/mai_no_vlog?igsh=MXFyb204a3NmNXk0eg%3D%3D&utm_source=qr
*インスタも始めました☺️フォローお願いします🧡

🎵Music:夫🙋‍♂️🎸(冒頭のintroduction、エンディングのところ。その他フリー音源)

💁‍♀️『まいのぶいろぐ』おすすめ動画💁‍♀️
*このチャンネルは主に大分県日田市やその周辺の観光スポットをUPしています!
 その他にも日本各地訪れた場所をお届けしております💫

 チャンネル登録・高評価してくれたらとても嬉しいです♪
 (www.youtube.com/@user-ot1yf7st1h)

📺【大分県日田市】日田に行ったら食べて欲しい!日田出身者が選ぶ定番日田グルメ特集4選!!【第1弾】
→https://youtu.be/74yk0qv_XPU?si=COWjS_0hLnxnrAKO

📺【大分県日田市】|大分県日田市の魅力を日田出身者がお送りします|素敵な店主がいるお店編|シリーズ3【旅Vlog】
→https://youtu.be/STvfWCCQLd4?si=kstxQlnJALHVg0cs

📺【熊本県菊池市】マイナスイオンたっぷり!菊池渓谷を大冒険 | 九州の大自然を満喫 | 菊池市グルメもご紹介 | 【九州旅行】
→https://youtu.be/h9ElDj1l4SA?si=Fimii2aysmeZfh0s

📺【熊本県菊池市】メロン!馬刺し!お米!なんでも美味い!菊池市! | グルメと自然と温泉を堪能 | メロンドーム | 白金温泉 黄金の湯 |【九州旅行】
→https://youtu.be/_EmShfApJzo?si=UxqYnZ1to4wgON8K

Write A Comment