【鉄道旅ゆっくり実況】ひたち12号で東京へ!【ゆっくり鉄道旅】新・2024年青春18きっぷ旅行 Part1

[音楽] [音楽] に [音楽] あお [音楽] [拍手] [音楽] 皆さんどうもおはようございます本日は朝 の岩沼駅に来ています本日からは人生で 最大規模の鉄道旅に出かけますということ でまずは東京方面へ向かいましょうまた 東京行くのか2023年度はめちゃくちゃ 東京行ったわね本当今回の旅行は去年の 青春18キップ旅行を超える超特大 スケール鉄道旅ですってことは完結は半年 後だな下手したら1年かかるか もそういえば岩沼駅の1番線ってスーパー 時代の案内まだ残ってたんですね2020 年まではもっとはっきりと残ってたらしい よそれじゃあまずは普通列車で常磐線を 登るぜやってきたのは物理的に色合せてる 701系ですね常磐線のイき北って車両 運用の都合か乗客数に対して量数が結構 多いんですよね6両だからボックス席も 余裕の確保だったなこの後この号車は私 だけになったけど雨だから窓開けられなく て残念ちなみに隣に止まってる貨物列車は 確かこれから精子工場へ向かう貨物列車 です岩沼駅は最近だと珍しく現役の専用線 があって毎日スイッチャーが専用線を走っ て本線まで貨物を引っ張ってますこれでも 昔より寂しくなったもんで2007年まで は精子工場以外の専用線もありまし たところで常磐線ってジョイント音が めちゃくちゃ快感で好きなんですよね電車 が1時間に1本で特急も走る主要な路線だ けどどこか地方ローカル戦ぽさもあって いいよな常磐線は岩沼を出てからが早速の 一押しポイントまずは巨大なアマ側を渡る 兄弟橋梁です個人的にこの橋を渡ると いよいよいつもと違う場所へ入っていくっ ていうワワが高まりますそして危く川を 渡り切ると東側に急戦跡を見ることもでき ます岩沼から大くまで5.3kmあるけど 見るべきポイントがたくさんあって全然 飽きないな本当はこの先も見所はたくさん あるんですが今までの動画で何回か紹介し てきたので今回は大幅カットでということ で終点の原の町に到着ここからは特急列車 に乗り換えね仙台駅を8時48分に出発し た特急日立12号ですこの列車でここから 4時間東京まで一気に向かいます原の町地 では仙台まで出て新幹線に乗るより安く 乗り換えもいらないので結構な数のお客 さんがこの日立号に乗り込んでいったな 早々地区にとってかなりありがたい存在の 特急日立号ですが今日に関しては東北新 幹線利用者全体に恩恵をもたらしている ようでこの日は新幹線が停電で午前中1ぱ くらい止まってたんですよねってことで なんと原の町到着前から窓側が8割以上 埋まってるような乗車率になってました 重量でそれって相当な利用率ね今回も安定 の不通車エネットチケットレスで3.5 割引きの値段での利用ですね原の町から 東京まで特急2時間近く乗って特急料金 1650ってマジでバグってるよな仙台 から福島の片道新幹線料金より安いからな これまあそんなわけでただでさえ楽しい 在来線特急がしかも地元近くから走ってる ということでいつまでも残って欲しいので 積極的に利用しています東京から帰って くる時とか新幹線よりこっちの号で帰って きた回数の方が多いんじゃないのせっかく 特急料金を払うなら長く乗れる方がお得だ からね [音楽] 本日もjr東日本をご利用くださいまして ありがとうございますこの列車は特急日 12号品川行きです途中浪江二葉大野富岡 広野岩木湯本 泉磯原日日田勝田水戸上野東京に停車 いたしますそういえば今回はなんで わざわざ原の町から特急に乗ったんだ原の 町から東京だと300km切って特急料金 がさらに安くなるからね出ましたいつもの ケチ要素本当なら岩沼まで止まってくれる のがありがたいんだけど止まるのは夕方の 位往復だけなんでね今回乗ってる列車は 今年のダイヤ改正で仙台発になった列車な んですが列車交換の都合が悪いのか めちゃくちゃ低速で仙台から品川までは5 時間かかるんですよねその次の222号は 約4時間半約30分も差があるんですよね 東京着が1時間早くなったけど仙台発は1 時間半近く早まったので微妙な感じが歪め ないですね来年度あたりで普通列車の調整 でもう少し早くなるといい ななんか進めば進むほど雨が強くなってき たんだが運行情報を調べたらこの先強風も あって少し遅延が発生してるらしいけど 今日は東京からの予定もそこまで余裕が ないからできれば定時で走ってほしいな っていうか岩到着前からこんな乗車率じゃ 気からの乗客乗り切れるのかね一応仙台 から気までの乗客もいそうだからなんとか なるんじゃないさて特急ひの役割は原の町 地区の乗客を運ぶだけでなくここ双葉大野 地区の震災復興従事者の大切な足にもなっ ていますそして3往復の特急は全てこの駅 に停車しますさて富岡駅に到着本来なら別 な駅で交換する普通列車が30分近く遅延 していたのでこの駅でひ号も少し停車時間 を伸ばして交換雨もめちゃくちゃ激しく なって窓には滝のように雨水が流れてるな そして富岡から先は強風と大雨から低速 運転となりました車窓全然見えねえなこれ このまま遅延だけで済むなら15分くらい で済みそうだけど止まらないことを祈る しかないなていうか実は明るい時間に富岡 難を常磐線で走るの初めてなんだよね俺雨 で景色がよく見えないのが残念ねまあ今後 もいつか乗ることになるだろうから別に いいか幸い広野駅からは低速運転も解除さ れるようですとはいえ常磐線は四倉まで 単線なので駅の度に分岐器の制限をけるの でそこまで速度を出せませんそして本来は 広野で交換する対抗の日立3号ですが今回 は向こうが大きな遅延をしていたので本来 は特急同士の交換がない久野浜駅で交換し ますお日立3号はグリーンレイクとそう だったな向こうも新幹線の運休があってか めちゃくちゃ乗車率が高かったです3月と 4月は東北新幹線の長時間運休が多かった から特急ひの活躍も多かったねそういえば この前運転された臨時特急相馬のいなんで 1日だけの臨時列車にあんな最速筋が引か れたのか不思議に思ってたんですがあ れってもしかして今後東北新幹線が止まっ た時に臨時で最速筋の救済臨時を出せる よう資産するために作られたんですかね まあ確かにあの筋のまま腹の町北も最速で 通れるように改善したらワンチャン上の 仙台間3時間台まで詰められそうだったし な全盛紀のひり号みたいな速さの救済林と か出たらめちゃくちゃすごいわねまあ もちろんそんな事体になるような大きな 運休がないのが一番理想だけれどもさて 四倉からは複線区間に変わって速度も 100kmで安定してきましたね遅延も 10分行かない程度だしこのまま定時で 行けば問題なく東京へ着きそうだなさて気 の1個手前の草野駅は誘致線があって特急 や普通列車の車両が誘致されています今回 はE657系が1本停車していました ねさて列車は岩駅に到着E501系が誘致 されていますね常磐線はここから毎時1本 の特急が走る区間になって関東っぽさが色 濃くなりますね岩は福島県だから一応東北 の都だけど鉄道面で見ると関東の都っぽく 感じちゃいますね郡山とか仙台とかよりも 水谷東京への鉄路がめちゃくちゃちゃ発達 してるしな100万年の仙台と30万年の 気は150kmほど都市間需要も結構多 そうですがどうなんですかね今回は新幹線 の代行輸送が多すぎて車内の客の同行が 全然分からなかったけどそこまで下車する 客は多くなかったような気はするね本当に みんな東京まで乗り続けるんかね少なく とも俺の前後の人は腹の町より前から乗車 してるけどもさてここからは最高速度も 120kmまで上がって一気に爆走できる 区間となります岩駅で6分の遅延で発車し ましたが3駅隣の泉駅でほぼ定まで回復し てましたねもっと長い間回復運転して定時 に戻すかと思ったら思った以上にあっと いう間の回復でびっくりしたわね相変わら ず雨は強いままですけど ね福島県最後の駅なそう通過仙台直通の 特急日立は朝の1往復以外は全てこの駅に 停車します特急は大体2時間に1本ごとの 停車で磯原と交互に停車する感じのダイヤ となっていますそれではここからは久し ぶりのコメント返信をやりますまずはこの 動画から最後地味に快速合図の返却見れて て羨ましいこん時は偶然回送線に列車が 入っていったので気になって見に行ったら 合図用の車両だったんですよねあの編成で ダイソとか入ってくれたら激熱なんだけど ねていうかいい加減反し指定席じゃなくて ちゃんとした指定席車両導入して欲しい もんだわコンセントとかカーテンくらいは つけて欲しいよな仙山線かこn回目確かに こいつ仙山線ネタ結構こすってるよなまあ 個人的に景色とか歴史とか好きで別に視聴 者受けがいいからこすり続けてるとかそう いうわけではないんですよいやいやそう いうわけですよね続いてはこちらの動画 から盛岡カラーのe721系が見てみたい そういえば盛岡地とか秋田地区は一切e 721系の音沙汰がないよな単純に701 系がまだまだ使えそうだから新車入れない だけかな701系のお使え時はe721系 の次の世代の車両になってそうではある新 白川から盛岡まで701耐久してください 死んでもいです最悪だと新白川から青森 までずっと701もありよる 50000km以上もずっと701系は さすがにきついななんならそこから大本線 に向えばと山形や坂まで701系リレです よ950kgの701系耐久とか動画とし ては伸びそうだけどな企画やってる人見た ことねえということで今回の米変身はここ までまたいつか気が向いた時にやります 列車は今主要駅の1つである高を通過中 ねさて列車は水戸間では一番大きい駅ひ駅 に到着です日立市は有名な企業城下町常磐 線も貨物扱いがあるような場所にもなって いますこの駅は臨時列車を除いて特急列車 は全て停車し仙台や原の町あたりからこの 日まで利用するお客さんも多そうだなひ から東海までは4駅連続で特急停車駅に なっています実は4駅連続で停車する特急 日立号もあるようです夜の最終ひ30号は 日立号停車駅のうち通過するのは磯原と柏 だけだしねかつてのサンダーバードは途中 駅を飛ばしまくる最速特急が設定されてい たけど特急日立はそこまで速度に特化した 便が設定されていません昔は上野を出ると ミとひしか止まらない最速便があったん ですけどねかの有名なスーパーひ15号 ですね多分だけどそこまで最速便を設定し なくてもすでに高速バストの競合に勝って いるんだろうね毎時1本重量の特急を 130kmで走らせてるわけだしななら 無理して通過便を設定せずに途中駅に停車 させて需要を拾った方が回収率が良いんだ と思いますさて勝た車両基地の横通過早速 赤でラッピングが止まってたわねあとは スカブロトブルオーシャンが止まってたな 今回原の町から東京まで乗るもんだから 品川の車庫とかいない限りほぼ全てのE 657系の編成と遭遇しているはずなん ですよね実際にこの後全てのF7塗装と 遭遇できたわけだしねさて列車は勝田駅に 到着勝田は特急が全て停車する駅だな昔は 逆で基本的に特急は勝田を通過してたんだ けど651系なんかは連結をする関係で 車庫がある勝田は運用場の拠点となって いき次第に列車が停車するようになって いきましたとはいえ勝たも小さい駅かと いうと全然そんなことはなくて日中市の 中心駅であり日中海浜鉄道という路線が 伸びていたりとかなりの主要駅ですさて 列車は水戸駅を出発ここからは上野まで ノンストップと急最後の爆走区間となり ます勝たからは特急時が走っていて水戸 から上野の途中駅の停車はそっちがになっ ているぜ常磐線は1時間に2本も特急が 走る結構な特急街道なんですよね常磐線は 特急が本数でも料金面でもかなり整備され ているのでむしろ在来線グリーン車は片が 狭いというか駅ネット使えばほぼ同額に なるケースもあるしねさて列車は快楽園駅 を通過快楽園は下線だけにホームがあって 時期関係なく上り列車は全通過してるぜ 30分に1本特急が運行されてるので大体 15分おきに特急列車とすれ違いが見られ ますF2塗装ができてからすれ違い時に どの色が来るか分からなくなったから面白 さが増していいねそういえばさっきまで 強かった雨もみと出てから次第に弱くなっ てきたなさっきまでの暴風がまるで嘘の ようですねちなみにミからはもう満席予約 されていない席にも座席見していけのお客 さんがいるようでデッキには立客まで出て いるようでしたうちらの隣は未だに赤 ランプだけどき手前からすでにお客さんが 座ってたしねエネットで見た時は俺の隣は 誰か予約してたはずなんだけどキャンセル されたんか な次の荒川沖では反対の貨物列車が中線に 止まっていました常磐線の貨物は現在は泉 まで震災前は前線通して走行していました ねもしも東北本線が長期運休になったら 常磐線で迂回できるようにされてるんかな 仕様はだいぶ違うけどEF81牽引でカオ ペア走ってはいるから多分線路的には貨物 列車が走れるようにはなっているんじゃ ないかなただ山下とか坂本双葉とか交換 設備が短くなったり撤去された駅もある からそこは厳しそうだねよほどの緊急事態 にならない限りは迂遠だなさて列車は砦で 駅を通過東北本線が栃木県北部の黒磯で 電気が切り替わるのに対し常磐線は茨城県 の末端砦に来てやっと電気が切り替わり ますこれは石おしに知直観測所があるのが 理由であることは有名なお話ですね直流の 漏洩電流が観測所に大きな影響をを与えて しまうことから観測所から半径30km 以内は普通の直流電荷はできず交流電荷 するか対策を施した直流電荷にする必要が ありますそのせいで電荷にこぎつけない 会社が2つほどこの砦でを過ぎると緑の 快速電車も見え始めていよいよ人圏らしさ が増してくるな砦だけに砦出ってかあなん でもないですそういえばこのe231系も 今年で23年目もう古い部類に入ってきた んですよね白色LED改造を受けた編成も いたな15両のオールロングシートとか いうおそらく首圏の普通列車で最強の輸送 力を誇る車両なんですよね他のはグリーン 車付きで実質13両だったりあとはクロス シートがついてたりするけどこの車両は 15両全部ロングシートだけだから ね私たちの界隈ではおそらく相当有名な柏 駅を通過朝の仙台域ひ3号は停車しますが 逆にひ号で柏に停車するのはそれ以外あり ませんおそして東武の打線にやってきた 車両はかなり古い発展形という電車だな 馬橋駅からは鉄流れ山線が伸びています 馬橋駅は観光線にしかホームがなく速線の 列車は全て通過します流れ山線は 5.7kgだけの短い路線でかつて西武 鉄道で走っていた車両が走っています そして江戸川を渡りいよいよ千葉県を抜け 東京とへ綾瀬駅では東京メトロ千代田線が 北綾瀬に向かって分岐していきます俺が 小さい頃は北綾瀬は視線でどの列車も綾瀬 止まりだったんだけど今じゃ重量編成も 入って代々木上原とか都心まで直通する 列車が設定できるようになったんですよね だんだんと自分も年を取ってきたってこと を実感し始めてるんだなこいつちなみに 直通が始まる前から利用者数は右肩上がり で直通が始まってからさらに利用者数の 伸びが増していますメトロ千代田線常磐 観光線は荒川を渡り切ると地へ潜っていき ますちなみにこの1区間はJRとメトロの 20個石区間です最後に2号が100km 近くで通過するのは北千住駅以降はカーブ も大きく都心に近づくためほとんど速度を 出せずに走ることになる でしょうお常磐線でE210の貨物列車と すれ違うとは交流区間を走るからEH 500牽引が多いけど直流機関車が来るの は珍しいな さて東北本線の線路と岩沼ぶりに合流こう やって前線乗ると日暮里から岩沼もまあ そんなに遠くはないのかなと感じますね 上野駅到着前は山手線と並走ね車両は違え ど昔はこうやって終点の上野で山手線に 抜かされたりする光景を見られたこと でしょう車両はともかく上野終点も今や 少なくなって状況はだいぶ変わりましたね さて上野駅で多くの乗客が下車し車内は 一気に開きました終点じゃなくなったとは いえ今でも上野で下車する客は多いんだな まあ池袋とか赤とか行く人もみんなここで 降りるだろうし [音楽] ねまもなく東京に到着いたします新幹線 山手線京浜東北線中央線横須賀線総武快速 線京葉線 地下鉄丸ノ内線は乗り換えですお降りのお 客様はお忘れ物のないよう支度 ください東京の次は終点品川に止まり ますだった [音楽] [音楽] ということで原の町から約4時間巨大ビル が立ち並ぶ東京に到着この東京駅到着前の 高ビル軍がめちゃくちゃいいよなそういえ ば品川ではなく東京で降りるのは何か理由 があるのまねに言うと京で中するただよね その詳細は以降の動画で明かすかもしれ ません東京駅でも相当なお客さんが降りて いきます上野東京品川でちょうど1/3 ずつ降りてってるのかねさすがに人が多 すぎて人の同行を見る余裕はありません でしたねということでここまで送り届けて くれた日12号を見送って今回の動画は 閉めますそれではどうもご視聴ありがとう ございました47分発 横線小田ます番線りて8番線からの発車 ですごN [音楽]

ひたち号は本当に安くて楽しいのでぜひ皆さんも乗ってみてください。
2024-03-29

前回→https://youtu.be/sC2cWF1NMfM
次回→https://youtu.be/15GyvVveacQ

音楽:魔王魂、甘茶の音楽工房
効果音:効果音ラボ

鉄道唱歌(作:Rnsard yuzu113様)→https://www.youtube.com/watch?v=ECw6zZVJlsI
ハイケンスのセレナーデ(作:Rnsard yuzu113様)→https://www.youtube.com/watch?v=aVkEKIgzbQ4

ハイケンスのセレナーデ、ロックver(作:Shinichiraw. KSG様)
→https://www.youtube.com/watch?v=nhsZ8fUbegc

銀河鉄道999(作:Keitaro様)
→https://www.youtube.com/watch?v=i8uwBfy3OS4
Ambitious Japan(作:Keitaro様)
→https://www.youtube.com/watch?v=h4Lx6gwT22M

ゆっくりの鉄道講座再生リストはこちらから
→https://www.youtube.com/playlist?list=PLHsCSe1tw08ZITM5npgJbezCnHd5tQRaU

Twitter→https://twitter.com/trainfunclab719
   →https://twitter.com/New_train719

Instagram→https://www.instagram.com/train719_/

#常磐線 #特急ひたち #鉄道旅ゆっくり実況

10 Comments

  1. 湘南色の岡山の動画心にきた
    また行こうかな
    381なくなって悲しいけど
    播但線の103とかキハ47とか残ってるし
    首都圏でもパーイチとかロクヨンとかろくごーとか185撮らないと

  2. 日立駅ユーザーですけど特急料金は上野駅まで1580円、東京駅だと2240円と爆上がりします。
    ちなみに朝の常磐線はお隣りの常陸多賀駅で緩急接続をしていて日立以北の駅から普通列車と乗り継ぎできて、特急料金1580円で東京駅まで行けます。(東海道新幹線と楽に乗り継ぎするなら東京駅まで行かないと)
    常陸多賀駅で接続するようになったのは最近の事で、以前は少し先の勝田駅で接続してました。
    そのせいで朝(夕もだったかな)の時間帯に普通列車の人は常陸多賀駅で足止めされることになりました。
    勝田駅以北の普通列車の利用者はちょっとイライラします。
    そのダイヤには某巨大企業の意向が絡んでいると邪推してしまいます。

  3. ひたち号はもうちょっと本数あればさらに使いやすいんだよなぁ

  4. 仙台→(ひたち)品川→(横須賀線)武蔵小杉→(相鉄JR直通線)海老名だとけっこう面白いですよ。スカレンジに乗れたり相鉄でのカオスな顔ぶれに会えたり…www

  5. 私も 東京に行く時は行きも帰りもひたちを利用してます。去年から約10回利用してます

Write A Comment