多摩都市モノレール延伸が東京都にとって重要な理由【バーチャルツアーと資料で解説】

拙著「鉄道会社vs地方自治体 データが突き付ける存続限界: データから探る生存戦略」が大好評発売中。
Amazonでご購入できます→ https://amzn.to/3HnUeTP
*Amazonのアソシエイトとして、鐡坊主チャンネルは適格販売により収入を得ています。

■■■楽曲提供■■■
高原の小さなカフェにて by のる
Post by Rick Steel
Island Travel by Anonyment
New Morning by Khaim
湖水を見つめて by くれっぷ
風立ちぬ-Le_vent_se_lève-

■■■使用機材■■■
カメラ:DJI Pocket2 https://amzn.to/3Mk0P5D
カメラ:Lumix G99 https://amzn.to/3Mk0P5D
マイク:Shure MV7 https://amzn.to/43hEYSf
マイク:DJI Mic https://amzn.to/43hEYSf
マイク:Rode Video Micro https://amzn.to/3ZJIYId

■■■活動実績■■■
2021年10月
北海道余市町さんと並行在来線問題についてのオンライン会議、町長との対談を実施。
この取組については、以下のメディアでご紹介いただきました。
・朝日新聞(21年12月8日掲載)
・北海道新聞(21年12月3日掲載)

2022年9月22日
河出書房新社より『鉄道会社 データが警告する未来図』を上梓
第48回交通図書賞受賞(2023年3月24日)
https://amzn.to/3Df2qEg

2022年10月15日
出雲坂根スイッチバック、どうにかなるか?シンポジウムに登壇者として参加

2023年5月、6月
HBC北海道放送「今日ドキッ」にて、TVに初出演。以降合計3度出演
https://youtu.be/xQ6mfeqFL-E(北海道の鉄道特集)

2023年7月6日
テレビ東京「モーニングサテライト」出演
宇都宮LRT特集についてコメント

■■■余談■■■
チャンネル名の由来
主が鉄道好きな50代ハゲのおっさんなので、鐵坊主です。(オール巨◯師匠似)
「鐵」が旧字体なのは、小湊鐵道、大井川鐵道などに影響受けていて、字面がカッコイイ、それだけでございます。

■■■連絡先■■■
コラボ、案件のご要望はこちらまでお願い申し上げます。
メール contact.tetsubozu@gmail.com
Twitter @tetsu_bozu
※動画にして欲しい内容についてのご要望については、コメント欄をご利用ください。メールでのご連絡はお控えくださいますよう、お願い申し上げます。
また、メールでの個人的なご連絡もお控えください。

■■■コメント■■■
個人、団体、企業などに対して、根拠のない誹謗中傷などの書き込みは削除させていただきます。ご了承ください。

■■■運営チャンネル■■■
暇坊主(セカンド)鉄道時事問題系を扱います。基本毎日配信
https://www.youtube.com/channel/UC3CUX9lODey4neWlVtftTlg
旅坊主(サブ)ゆるゆるな旅動画を扱います。不定期配信
https://www.youtube.com/channel/UCWXaZr0zadTcBNujxqt3OvA

46 Comments

  1. 多摩モノレール延伸の意義として大きいのは「環状型ネットワークの拡大による東京都心集中の緩和・中核市相当地域の交通円滑化」だと考えます。
    箱根ヶ崎・町田方面ともに実現が楽しみです!

  2. 1988年⇒1998年、1990年⇒2000年の間違いですね
    あと、武蔵村山のイントネーションが気になります 「む↑さ→し→」ではなく「む→さ→し」と上げません

  3. 箱根ヶ崎側は建設費も(ほかよりも)手頃だし、楽しみではあります。
    ただ、できたら立川バスはほぼ壊滅ですね…。

  4. No.2駅が出来る予定の場所の近くの『村山医療センター』に遠方より通院しております😊
    現在は多摩モノレールも通っている西武拝島線の玉川上水駅からバス利用で通院しています😅
    武蔵村山市は車がないと交通がホントに不便なのでモノレールが延伸されたらとても便利になりますよ🤗
    片麻痺のリハビリで通院してるのですが開通前まで生きていられるかどうか際どい所です笑

  5. 新青梅街道の拡幅事業関連の資料をチラ見すると、ルート上でモノレールを延伸することを地元へ説明しているようなので、都と沿線地域との約束事なんだろうなと思います。
    町田への延伸は、道路整備自体がこれからなので、実現したとしてもずいぶん先の話になってしまうでしょうね。


  6.  公式が、仮称を序数で用いるのね…
     仮称でも交差点名を使えばいいのだが、警視庁か埼玉県警が嫌がるんだろうか!?

  7. 個人的には箱根ヶ崎から羽村辺りまで伸ばしてもおろしろそうだな…とは思うけど、人口考えると箱根ヶ崎・町田延伸で終わりかな…小手指延伸も期待だけはしたいけど絶対できん

  8. 多摩都市モノレールの箱根ケ崎延伸は採算的に厳しいと思いますが、
    それでも事業化するのは、福祉と見返りのためと考えられます。
    つまり武蔵村山市は東京で唯一鉄道のない市なので、
    高齢化社会に備えて、マイカーなしでも暮らせるまちにする必要があり、
    また米軍に占領されている横田基地返還の見込みがないことから、
    モノレールで住民の不満を減らそうとの意図があるのではないでしょうか?


  9.  11:58 右側
     この靴底の形に、トゲ(棘)が無数に散らかっている、集合体恐怖症が嫌がるような土地の用途は、何なんだろう!?


  10.   12:13 ということは、頭端式ホームで、そのまま、八高線の改札階に繋がる…
     モノレールは、これ以上は延伸されないとみて、いいのでしょう!!

  11. イントネーションの指摘はお気になさらない方がよろしいかと存じます。
    該当地域近隣を知る人とそうでない人がいますし、もとよりNHK報道な訳でもありませんし。

  12. 北区間、南区間これら全てが開通すると、モノレールの速度からするときつくないかしら?
    大阪モノレールでも結構きついのに。

  13. いずれにせよ開業すれば並行する鉄道空白地帯のバス路線を廃止できるので、ドライバー不足を考えると悪くない計画だと思います。


  14.   12:58
     日大三高と桜美林学園を回る迂回ルートを否定はしないが…気になるなぁ。(急勾配を避けて、クネクネさせているんだろうか!?)

  15. 上北台駅へは2年ほど前に仕事で行きました。普段モノレールに乗らないので新鮮でした。ホームに降りた後、まだ先が予定されてるような形状だったので、あぁもっと先まで延ばす予定あるんだな、と思いました。それが遂に具体化したんですね。

  16. 東京都西部は東西の移動が便利なのに対して南北の移動が不便なので、多摩モノレールの延伸は有意義ですね。
    将来的に南側は町田駅に繋がって、途中町田ゼルビアの本拠地へのアクセスが向上するといいですね。

  17. オリンピックが決まった時、猪瀬さんが都知事の時代に、横田基地を首都圏第4の空港で、旅客をさばくと仰ってましたね。

  18. 多摩地域に住む者にとっては待望の延伸ではありますが、一方でそのことで都市化が進んだ時、さらに東京は農作物を地方に依存することにもなりますので、鉄道貨物輸送をどのように維持するのかは喫緊の課題となるでしょう。果たして簡単にJR北海道の路線を廃止できるのかという事にもつながりますので、石北本線などを廃止したがっている人たちにとっては果たして朗報なのかと思います。

    町田への延伸ですが、道路の拡幅もさることながら、道路をどう使うかということも一つの焦点ではないかと思います。沿線にある日大三高は実は私の母校で先日も神宮まで高校野球西東京大会決勝で応援に行ってきましたが(結果は早実にサヨナラ負けで残念な結果でした)、丘の上にある学校なのでその高低差をどう使うのかも焦点の一つだと思います。例えば既存区間の中央大学・明星大学駅もそれぞれが丘の上の学校であるのでトンネルで超えたうえで駅の設置をしています。日大三高OBとしてはほぼ学校のそばに駅を設置すると思いますがあの丘の上でどのように設置するのだろうかということは思います。一方の桜美林は平地ですので道路の拡幅が焦点ですが実はかなり進んでいます。その点でも、町田駅周辺の道路の拡幅と日大三高付近の構造が今後焦点になるのではと思います。

    多摩センターから八王子に関しては、道路云々よりも採算性の問題かなと。現在でも既存区間を利用してJR中央線、あるいは京王相模原線利用でJR横浜線で出られるわけですが、その間の方たちがどれだけ要望しているかも焦点かなと思います。

  19. 私の個人的感覚ですが
    東京都西部こと、多摩地域は
    確か東西方向には、多数の路線が有るが、南北の連絡路線がそもそも乏しいはずで、その意味では、価値は有るが
    都内だけの連絡路線とするのは惜しい気がする
    そして、話はそれるが、末端の横田基地が軍民共用空港にできるならば、場所はいいところでしょう
    滑走路の端と言うのは他所問題が有るにしても、ターミナルが作れれば軍民共用空港にできるだろう
    そこまで想定しているかです
    そこまでできるならば、かなり価値は有るだろう

  20. 味の素スタジアムの真ん前にも延伸してくれないかな
    飛田給でも十分にアクセスは良いんだけどね

  21. 久々にバーチャルツアーですね😊新青梅街道の上を走行し新駅周辺付近の環境もわかりやすい解説ですね。

  22. 村山といえば俺昔よく日産下請でバイトしたもんでした
    懐かしい
    都営村山団地北部が見事に解体され農地に戻していますね
    新青梅街道向かいは巨大なカラオケボックス
    そういう低利用地に駅とはどうかと思います
    お次学園地区は武漢で某生物兵器を製造した研究所と似た機能P3という遺伝子操作ラボがある地域です
    真向かい辺りに俺が3度も買った日昇自動車という中古車商があったはずが見当たりませんね
    お次榎地区 実際市役所まで全然遠いです
    日産村山工場と下請陸送会社があった場所ですが工場撤退から四半世紀経つのに航空写真見る感じ殆ど更地のよーです
    三籐団地にもかなり遠いです
    お次三木地区は主に小工場があるだけの地域 …と思ったら例のお騒がせ中古車最大手ができていて驚愕ですが実質倒産したから跡地どうするのか?というところですか
    お次岸地区は高校以外にUR分譲団地もあります
    お次殿ヶ谷地区に巨大なHCができ驚きました あそこは日野自動車在庫置場でした
    こーして動画で辿ってみていくと村山という地域大部分商業集積地帯なんかなくどこも帯襷で駅設置するには中途半端に思えます
    少なくとも計画する駅箇所数は明らかに過剰です
    延伸区間全部複線というのも普通に過剰投資に思えます
    コスト削減するには当初単線&列車交換に必要箇所だけ信号所的な駅設置し暫定開通(列車半分程度上北台止まりに設定)し、その後需要増に応じ順次部分複線化&駅増設すべきだと思います

  23. 駅名予想

    No.1駅:新青梅街道駅
    No.2駅:医療センター前駅
    No.3駅:武蔵村山駅
    No.4駅:三ツ木駅
    No.5駅:村山高校前駅
    No.6駅:瑞穂町駅
    No.7駅:箱根ヶ崎駅

  24. googleマップ見てたらイオンモール武蔵村山の南にドでかい空き地があるのを発見しました。
    どうやら日産工場の跡地みたいで現在は変な宗教団体の敷地だとのことです。
    広大な土地だからいくらでも再開発の余地があるのに本当にもったいない…

  25. 武蔵村山市内の新青梅街道の狭さが😅
    モノレール建設に合わせて改良され、地域発展を願っています。
    トラックで新青梅街道をよく走りますが、この地域の方々が駅まで出られるのに立川バスで大混雑の道を進み行き来していたわけですから
    相当ストレスが軽減されるのではと思います。


  26.  古座敷のモノレールの延伸なので、突っ込む理由は無い。しかし、無意識に懸垂式の湘南モノレール江の島線の凄さを比較してしまう私って…

  27. 動画の中身より武蔵村山のイントネーションに違和感。
    東村山と同じ読み方で大丈夫かと。
    ヤッくん(薬丸裕英)が耳にしたら大ショックでしょうね。

  28. 武蔵村山に鉄道が通ったら、足立についでヤバいと言われていた民度も少しは改善されるんだろうか?

  29. 多摩ニュータウンの再生計画が、ベッドタウンからエッジシティへの転換を目指してる方向なので、多摩都市モノレールの延伸は、多摩地域のエッジシティ同士を結節することを意図してるのかもしれません。

  30. こんにちは。
    武蔵村山市にとっては悲願の鉄軌道ですが、採算は厳しそう。このあたりバスで西武拝島線の駅に出て、西武新宿直通がメインなのが、モノレールできて立川乗り換え、JR中央線に利用客流れたら、また中央線が混雑しそう。

  31. 武蔵村山市は、
    今まで鉄道駅が無かったから、
    中心地的な場所がないんですね。
    やっぱ鉄道は町づくりにも重要だわ。
    まぁ、立川の衛星都市みたいなもんだから、というのはある。

  32. 小田急多摩線延伸がほぼ絶望的なので、東京都が主導する多摩都市モノレール町田延伸を急ぐべきですね

  33. 新駅周辺に駅用地以外にも結構農地が転々とあってなかなかな田舎感があるw

Write A Comment