大回り乗車をしてみた。後編|大阪・京都からまた大阪へ

大阪近郊区間大回りの旅の後編です。
奈良県から大阪、京都と一筆書きの旅です。

■大回り前編の動画はこちら
 https://youtu.be/hpYp4rS2yLU

2024年8月撮影
#大都市近郊区間 #大回り乗車 #大和路線 #学研都市線 #JR奈良線 #JR京都線 #大阪環状線 #japanrailway
———————————————————————————————————-
■各素材を利用させていただいたサイト
・DOVA-SYNDROME様
 https://dova-s.jp/
 ○You and Me / しゃろう様 https://dova-s.jp/bgm/play13806.html
・一部のイラストは、イラストAC様より拝借しています。
———————————————————————————————————-
/////////////////////////////////////////////////////////////////
私の別チャンネルのご案内
●90年代鉄道旅行などの動画「みさと 旅のアーカイブ」
https://www.youtube.com/@misato1990s
●NHK朝ドラのロケ地巡り等「みさとの旅LOG別館」
https://www.youtube.com/@misato.tabilog2
/////////////////////////////////////////////////////////////////

4 Comments

  1. 二つの 木津 の由来は勉強になりました😃ありがとうございます😆💕✨

  2. お疲れ様です  🙇
    大回り乗車は、鉄道ユーチューバーが駆け出しの頃によくやっていますね。
    駆け出しの頃は資金力がないからそうなるのでしょう。
    鶴橋は改札をでなくてもグルメが揃っていますね。
    駅弁制作業者が淡路屋っていうのが、関西であることを実感します。(松浦商店だと名古屋)
    近鉄の新型通勤電車8Aは、みさとさんは橿原市在住なのですぐのれそうです。
    私はなかなか乗れそうもないです。
    近鉄は令和製の通勤電車が今頃なので、通勤電車についてはなかなか新車を導入しないみたいですね。
    片町線は、国鉄時代は長尾からさきは非電化だったですね。
    当時は紀勢線で電化している新宮和歌山間の急行と普通はディーゼルカーだったですね。

  3. みさとさん👸

    駆け出しだったとは(笑)
    しかし、
    随所にいつも通りの詳しい解説は、いつも勉強になります🙇💮

    所で、
    一度やってみたい大回りに、京都→近江塩津→米原→草津→柘植→木津→東福寺🚃
    これは、京都→東福寺150円切符で可能ですか?

Write A Comment