【愛知県】40年以上放置された未完成駅はなぜ完成しないのか?

愛知県知多郡美浜町に40年以上放置された”未成駅”があります。
建設が中断された理由は?駅はいつ完成するのか?現地にて解説しました。

https://www.instagram.com/tomos_travel1102/

#愛知県 #廃墟 #鉄道

45 Comments

  1. 妻って呼び方は正解なのかもしれないけど 
    奥様 まあ いかんのかもしれないけど嫁さん もしくは嫁はん でいいと思う

  2. 冒頭の知多半島内の市制施行の皮切りは半田市で1937年(昭和12年)ですよ。

  3. 【訂正】0:17
    ×1954年に常滑町が市制を施行〜
    ○1937年に半田町が市政を施行〜
    失礼いたしました。

  4. 美浜町は日本福祉大学があるとはいえ、みんながみんな住んでる訳じゃないからなぁ

  5. 他の交通系YouTubrも個々取り上げる動画tら掘らあるけど
    辿り着くのが困難ってとこまで紹介するのあんまないんで
    そういうのは安易な興味本位防ぐにも良いですね。
    この辺は本当に高校生の頃内海に遊びに行った時から時間止まってて
    たまに仕事詰まって人生見つめ直したい時にバイクで旅したりしますねえ

  6. 仮に沿線の大半が市街化区域に指定されたとしてニュータウンができても今頃ゴーストタウン化してるのではないかと思われます。何せ名古屋から遠い。知多半島の中心の半田市も産業都市として弱く求心力はさほどない。三河湾国定公園の一部である美浜町・南知多町のリゾート化も未だにさほど盛り上がっていない。セントレア効果も影響少ない。
    今後は地元の力だけでなく、都市部からの若い力による地道なリゾート化を図るのを期待するしかないように思う。

  7. 「玉ねぎ味のえびせんべい」「ギョギョギョの海鮮丼」ですべてがトビました。

  8. 廃弥富口駅とやたら建築構造似てるなって思ったら建設された年数が同時期だったんすね…

  9. Tomo-san itsumo arigato! mmm lunch mo ebi senbei mo oishisoooo! gokazoku ni omiyage, totemo oyasashii, hitokuchi itadakitai desu 😀

  10. アップありがとうございます懐かしいです
    知多方面は車で行く事が多く電車はあまり使わないのでなんか新鮮でした

  11. 全通から40を経て未だ「新線」とは…建設費回収率も2割程度らしい。
    せいぜい4両編成の1時間2〜3往復に中学校の騒音問題とは、名古屋市内の新幹線沿線にある学校からすれば片腹痛い。
    市街化調整区域の件や、水が汚すぎて海水浴場の魅力もなく、名鉄としては誤算続きで今があるのだろうなあ…と。

  12. 大変興味深く視聴しました。市政の施工とのタイミングが重なって大きなプランが頓挫するという生々しい過程がうかがい知れました。人口は少なくなっていっても美しい土地ですね。その地方の名物が食べたくなってしまいました。日本にしか売ってないエビ煎餅!お刺身定食も!子供時代に一番好きだったメニューです😊✌🏼。今でもちゃんとあるのがありがたいです。こういう海の恵みを画面を通して堪能しましたー!☺️

  13. 地元の生の声を聞く限りですが、半島先端部で土地が拓けていて、観光開発にも力が入っていたのは河和線側で、人口密度もそちらの方が高く、一方内海側は山しか無かったと言われていました。
    それを名鉄がニュータウン計画と観光開発を行い、後は動画の通りです。
    また、内海にはかつてフォレストパークという遊園施設も有りましたが、採算を見込めす閉鎖。ビーチランドも自治体支援を受けながら運営しています。
    小野浦は知名度も低い為、コロナ禍の影響も受け周辺旅館の閉鎖も相次ぎ、野外フェスも客の導引も難しく過疎化が進んでいる地域とも言えます。
    知多新線の乗車率も車ありきの地域も有り乏しい為、本数の減少や場合によっては廃止の懸念も挙げられています。

  14. 知多新線自体が不良資産になっているようですね。
    ほぼ全線複線の用地を確保していながら、それどころか、運行本数削減に伴い交換設備を次々と撤去していますから。
    日本福祉大学のキャンパス移転があれば廃線もあり得ると思われます。

  15. 小さな半島ですが、各町ごとの仲が悪く知多新線の路線を見れば推察されますね?

  16. 廃駅の一つの理由が、水資源問題でわ?今では、余っていますが開発は、反対意見が強かったのでしよう?

  17. 小野浦駅は元々は当時小野浦に存在した極少ない住人からの要望から着工したは良いけど、その住人達も消えていなくなり、更に計画されていた住宅地作る計画もたち消えて、作っても需要が見込めないとして建設は取り止めになったんですよね。
    今は知多新線の保守用に利用されていて保守用資材の置き場や作業員の拠点に使用されているみたいです。

  18. 先コメにもあるけど、騒音って言っても終着駅周辺だろうし1時間に数本発着するだけなのに、なぜそんなに騒ぐのか?

  19. この辺は、蒲郡が近くない?
    蒲郡と言えば、モト、ソフトバンクのエース、お化けフォークの、千賀の出身地‼️ぐらいしか、九州人には、思い浮かばないが、
    あー、地図見ると,だいぶ離れてるか、どうも、失礼いたしました、
    はらほれひれはれ☀️

  20. 完成しないでしょと思いつつも知多半島の人口は若い世帯を中心に増えてるから、まさかの一発があるのかないのか

  21. 知多新線には前身である旧名鉄時代に現常滑線を延伸して
    半島の先端まで行き反対の河和線ともつながる半島一周計画がありました。
    ですが変更などが相次いだことで一度頓挫します。
    そうして再び現名鉄によって再計画されますが諸々あって
    現知多新線として丸々変更へと至ります。
    また、現知多新線にも一応半島の先端である豊浜までの計画が当初は
    想定され実現せずに終わってます。

    ちなみに同時期に河和線も先端の師崎までの計画がありましたが
    こちらも頓挫していておそらくですが駅位置変更と現国道が延伸の
    名残りになっているかもで支線として河和港にも伸びていた可能性があります。

  22. いつも動画楽しみにしてます!
    昨日職場の人とYouTube何見てるかって話になって、自分がtomo's travelだよっていったらまさかの一致で嬉しかったってことがありました笑
    次の動画も楽しみにしてます!

  23. この中で一番決定的なのは市街化調整区域の件だと思うそれ以外はすべて何とかなる問題だが市街化調整区域に至ってしまっては建設することが不可能。
    というかそれだけ調べてほしいと思う。

  24. 心霊スポットをホームページにすることが流行った2000年頃、この小野浦駅(仮)を心霊スポットとして紹介しているサイトが多数ありました。
    なんのお化けが出るんだろう・・・ もったいないお化け?

  25. 鉄道網だけでなく、交通インフラの充実が、知多半島の自慢です。
    半島南部に人口密度が薄いのは他でも共通項です。
    渥美、伊豆、房総 ・・

  26. 私も小野浦駅は行きましたけど、まぁ地元民からしても、小野浦駅周辺は奥まりすぎてニュータウンにしても大して人は増えなかったでしょう。
    あとはアソコは今は配電設備があるので定期的に名鉄の方が整備しています。

  27. どうでもいい事ですが知多新線は、当初常滑線から海岸線を通り師崎まで行く計画だったらしいですよ

  28. 内海の商店街の人たちが海岸へ行く観光客を取り込みしたくて駅を内陸にしろと言い出したと聞いたことがあります。
    ところが目論見が外れた形ですね。結局、自動車には勝てなかったというのが正解なのかもしれません。
    内海駅も無人化して久しいです。

  29. 田舎学校の意味不明の騒ぎでとん挫。
    音と煙が嫌と騒いで駅を追い出し、衰退した前橋市商店街のようだな

  30. 知多新線は大学生、高校生しか乗りません。学割だから名鉄にとっては乗れば乗るほど赤字。大学が移転され、跡地に小中校が美浜町は統合するので多分、高校生もスクールバスになるから小中もバスになるでしょう。そうしたら名鉄は知多新線を廃線になると思います。

  31. とても興味深く面白かったです!是非セントレアや常滑市りんくうエリアの未開発地について取り上げていただきたいです!

  32. 都市計画法ってのももはや遺物だよな。市街化調整区域なんかほっといても誰も開発なんかしないって😂

  33. 知多新線の延伸を遅らせたものとして、先苅貝塚の発見を指摘していますが、橋脚基礎のボーリング調査を10m以上掘り下げて行ったことによる発見で、ある意味この工事がなかったら発見されていない遺跡と伺っています。遺跡の記録保存をしてでも、防音壁を作ってでも、駅を作りたかったのは、それだけのメリットが名鉄にはあったのですよね。ちゃんと沿線事業で収益を上げてほしいものです。廃線になる前に。

Write A Comment