【栗東・草津・他】「栗太郡」という地名の由来を探る【灰塚山】

現在の大津市大石・田上・上田上・瀬田、草津市全域、栗東市全域、守山市全域は、かつて、栗太郡でした。栗太という地名も、残念ながら、今や、郷土資料以外で見聞きすることはありません。ということで、今回は、栗太郡という地名の由来を探ってみました。

#栗東市 #草津市 #大津市

0:00 滋賀県内の郡と栗太郡
1:58 灰塚山
4:26 和田古墳群
5:15 岡遺跡
—————————————————————————————————————————————-
「未だ定まらざる」という名前は、管理人が運営している「既定ではないブログ」から来ています。動画内容とほぼ同じ、もしくは、似たような内容の記事がありますので、ぜひ、ご覧くださいませ。
詳しくはこちら→ https://undecided-blog.com

管理人は、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。下記リンクより、Amazonにてお買い物をしていただきますと、管理人に、わずかながら紹介料が入ってきます。もしよろしければ、ご協力いただければと思います。
こちらからお願いします→ https://amzn.to/3AiwHni

また、同様に、下記リンクより楽天市場にてお買い物していただくと、管理人に、わずかながら紹介料が入ってきます。もしよろしければ、ご協力いただければと思います。
こちらからお願いします→ https://a.r10.to/hF6aOx

お問い合わせは、以下のリンク先のフォームよりお願いします。ただし、返信をしない場合があります。また、問い合わせフォームご利用の際、サイトのプライバシーポリシー、とりわけ、個人情報の扱いに関する箇所をお読みください。
お問い合わせはこちら→ https://undecided-blog.com/youtube-contact/

12 Comments

  1. ずっと前からもそうだったが、説明板や由緒書は、一時停止して読めるように、しっかりアップで撮影してもらいたい。

  2. 2年に一度くらいサイクリングするけど、栗東の文化センター前の道路がが工事しているとは知らなかったです。また行ってみます。

  3. 私は元栗東の住人でしたが
    栗の巨木にはもう少しエピソードがあって、木を切って倒そうとして一日で何とか幹の半分切っても翌日には元通りに戻ってしまうという不思議な事が起きて諦めかけていたらしいが、夜中に何が起きているのか確かめると栗の巨木に絡み付いた蔦から精霊が現れて栗の巨木の切った部分を嘗めて再生させていて、そこで巨木を切る前に徹底的に蔦を取り払ってから切ると再生しなくなった…らしいです

  4. Wikiによると最初は栗本(くりもと)郡と呼ばれていたそうな。滋賀のマイナー地名のマイナーなネタ

  5. 先日自転車で行きました! 文化財センターや和田古墳群の方ばかり気にしていましたが、向かいの灰塚山はノーマークでした。。。あの山に栗太郡のゆかりがあるのですね! 岡遺跡の周辺は水田が広がっていて、吹き抜ける風が気持ちよかったです。また動画楽しみにしています!

  6. 非常に興味深い内容でした。歴史有る地名が消滅するのは残念なことですね。

  7. 栗太郡ととも聞かなくなったのが神崎郡ですね。
    名残としては神崎中央病院くらいですが、旧神崎郡地域を神崎ということはあまりないですね。
    能登川町、五個荘町、八日市市、永源寺町が該当するので東近江市の中部が神崎郡ですが、それぞれの市町の結び付きも薄く、蒲生郡と愛知郡に挟まれた郡って印象ですね。

Write A Comment